第11回:六角引き抜き材の豆知識

2025年7月7日
#社長ブログ

コストダウンについて

有限会社榊原工機|小物部品の少量~中量生産に特化|ガレージブランド・個人ブランド”の試作開発も

こんにちは、榊原工機の榊原です。
今回も「引き抜き材」についてお話しします。

頭が六角になっているボルトなどに使われる、12mm六角、16mm六角、20mm六角といった六角の引き抜き材が販売されているのをご存じでしょうか。

従来は六角材を材料屋さんから仕入れる際、4m単位といった長尺でまとめて購入しなければならず、小ロットの加工では余った材料を抱えることが多いという課題がありました。

しかし近年では、ミスミのような部材販売業者から必要な長さに切断した材料を購入できるようになりました。例えば16mm六角の材料を長さ300mmだけ注文するといったことも可能です。

小ロット加工にとっては、
• 在庫を抱える必要がない
• 必要分だけ仕入れられる

という大きなメリットがあります。
一方で切断材は若干割高になる側面もありますが、それでも無駄を省いてコストダウンを実現できる選択肢が広がったと言えるでしょう。

便利な時代になったと感じます。

その他のブログ