納品方法どうやってますか?

こんにちは榊原工機榊原です。
榊原工機では
アルマイト処理を施した完成品を
お客様に納品する際、
今までは製品を一つずつ新聞紙で包み
それを重ねて箱詰めしていました。
しかしこの方法では、
お客様側で再度新聞紙を外して
保管し直す手間がかかり、
煩雑だという課題がありました。
そこで今回、
仕切り付きの通い箱を新たに作り
ご提案させていただきました。
仕切りがあることで
アルマイト加工品に傷がつきにくく、
さらに包装の手間が省けます。
お客様側でも
包装をほどく作業がなく、
合理的に納品できるのではないかと
考えています。
新聞紙で包むのは
一度きりの納品であれば問題ないかもしれません。
しかしリピート品の場合は、
お互いの手間を省く工夫として
こうした仕切り箱を活用する方が
良いのではないかと思いました。
こうした小さな改善の積み重ねが
とても大切だと感じています。
皆さんの会社では、
リピート品の納品に
どんなアイデアや工夫をされていますか?
ぜひお聞かせください。